2022-01

日常・つぶやき

【毎日投稿】メルカリ【依田】

こんにちは、本日の記事担当は依田です!最近ようやくメルカリを活用し始めました。なんとなく眺めて見てるだけだったんですが、売りたいものも出てきてやってみることに!いざ出品してみるも、他の出品も膨大だしそうそう売れるもんじゃないだろうなーとか思っていたら翌日には売れてびっくり!意外にもニッチな物が売れたりして個人間取引を楽しんでます 笑初めて発送する時も郵便局でQRコードをピッとするだけで発送でき、送料も売り上げから引かれてその場の手間も現金もいらず…とても便利でした。写真を撮ったりの準備がちょっと手間ですが、まだまだ売りたいものもあるので引き続き楽しんでやっていきたいと思います。
日常・つぶやき

【毎日投稿】全豪オープン【松井】

全豪オープンで日本人プレーヤーが活躍しています。国枝選手優勝おめでとうございます。青山・柴原ペアは惜しくも決勝には届きませんでしたが!日本勢の活躍、応援しています。!!!松井
日常・つぶやき

【毎日投稿】長野県のSDGsに登録しました【村井進】

今日は、御嶽海が理事会で満場一致で大関昇進が決まり、大変明るい話題となりました。雷電以来の実に227年ぶりの県内大関誕生です。今まで大相撲に興味のなかった県民も、皆で注目していきたいですね。又、明日からは長野県もまん延防止措置になります。2月20日までとなりますので、生活も仕事も気を付けて感染者が減るように気を付けていきたいですね。そんな中、当社は長野県のSDGsに登録しました。単に会社の利益を追求するのではなく、地球にやさしい将来未来に向けて、資源の再利用、省エネ等に積極的に取り組んでまいります。毎日寒い日が続いています。コロナも風邪もインフルエンザも掛からないよう皆で気をつけて、まん延防止...
日常・つぶやき

【毎日投稿】佐久市LINE【小尾】

今年に入って少しずつ断捨離をしています💦そこで活用しているのが佐久市LINE。以前にも紹介しましたが「ごみの分別辞典」をよく使っています❕ごみの分別辞典で品名を入力するとすぐに可燃ごみなのか埋め立てなのか等教えてくれます❕ごみの分別以外にもクーポンだったり使える機能が以前紹介した時よりも増えています(^^)/まだ使っていない方は一度使ってみてください(*^-^*)
日常・つぶやき

【毎日投稿】おめでとうございます!【村井】

御嶽海関 優勝おめでとうございます。解説が副音声?と思うほどフラットで昨日は久しぶりに相撲中継を楽しみました。東御市の雷電為右衛門さんの話題や佐久市の大鷲さんの名前も出てきて、身近に感じた御嶽海関の優勝でした。大関の伝達式も楽しみです。今朝の信毎の一面の大きな写真にも驚きました。昨日はたまたま妹の誕生日でもありました。こちらもおめでとう!
日常・つぶやき

【毎日投稿】がんへの備えは万全ですか?【依田】

早速ですが、皆様がんへの備えは万全でしょうか?昨日知人に同じ様に聞いてみると「がん保険に入っているから大丈夫!」と回答頂きました。…本当に大丈夫でしょうか?がん保険と一言で言ってしまえば簡単ですが、実際にはその保険が「日々進化する新しい治療法や、今現在の医療現場事情に適したもの」でないと満足のいく治療ができないだけでなく、罹患後のご自身やご家族の生活を守ることができません。そんな中、来月2月2日に東京海上日動あんしん生命からとんでもない新商品が発売になります。※このチラシは「がん特定治療保障特約」の概要についてご説明しております。その他の保障や保険の詳細は「パンフレット」「重要事項説明書(契約...
日常・つぶやき

【毎日投稿】噴火【松井】

トンガ沖で海底火山が噴火しました。改めて自然災害の怖さを、感じました。日ごろから災害に対する備えをしっかりしなければと思います。松井
日常・つぶやき

【毎日投稿】どんど焼き【村井進】

皆さんこんにちは。オミクロン株の拡大で、仕事も生活もどう対応したら?と、急激な変化に毎日一喜一憂しています。さて、昨日は私の地区で「どんど焼き」が行われました。私も地区の役員なので、どんど焼きの小屋づくりから携わりました。うっすら雪が残っていましたが天気も良く、18:30からの点火で竹の「パチッパチッ」と大きな音とものすごい炎で、「無病息災」を願った行事が始まりました。そして各家庭で作った稲の花をその火で焼いて食べました。今年は周辺の地区で、盛大に行われている様子をいくつか見ました。コロナの縮小をだれもが願ってのことと思います。明日から又寒い日が続くそうですが、運動をしながら乗り切っていきまし...
日常・つぶやき

【毎日投稿】❄雪❄【小尾】

昨夜から今朝にかけて❄雪❄が降りましたね!朝、小学生達が登校していく前に歩道の雪かきをしました。(わざと雪があるところを歩いていく子もチラホラ ww)朝の通勤時は、ゆっくり運転で来ましたがさほどいつもと変わらずに来れました。日中は天気が良いので、早く溶けるといいですね🌞また、溶けた雪が夜には凍る可能性があります💦帰宅時の運転も慎重にしましょう🚗
日常・つぶやき

【毎日投稿】天然の冷蔵庫【村井】

今日は1月13日過去、東京が最も冷え込んだ日です。氷点下9.2℃、明治9年の出来事でした。北海道の大雪のニュースを見ていると、北海道と言えども大変だなーと思います。佐久も何年か前大雪で大変でしたよね。我が家は佐久平から車で30分の旧望月町。書類の住所を佐久市と記したら「引っ越ししたの?」と合併当時言われました。昨日の朝雪道をゆっくり出発、途中から乾いた道路。佐久市は広いですね。帰路も家の近くの道路は笑っちゃうほどピッカピカに光っていました(氷)。冬のあるあるで廊下に飲み物を出しておくと、よーく冷えた飲み物に。冷蔵庫が要らない事にはなりませんが、お正月子供達家族が来た時など、冷蔵庫に入れきれない...
日常・つぶやき

【毎日投稿】寅年【依田】

明けましておめでとうございます!2022年最初の毎日投稿は依田が担当です、今年も宜しくお願い致します!皆さんは年末年始どう過ごされたでしょうか?多少コロナも落ち着きご家族でこたつを囲んでおせちなど食べられたでしょうか?(現在は一気にオミクロン株感染が広がり大変な事になっていますが…)私はというと、奥さんの実家に挨拶に伺ったり実家で皆でご飯を食べたりした以外は割と普段通りな年末年始でした。一昨年の年末年始よりも人の異動が多く、佐久もかなり混雑しているのがわかっていたので特に外出もせず、娘2人と近所のお宮で遊んだり庭で雪遊びをしたりとずっと娘2人と遊んでいました。年明け前に車を4台洗車したのですが...
活動情報

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。本年も宜しくお願い申し上げます。令和四年 元旦