2018-12

活動情報

乳がん触診キット

ここのところ認知症あんしんプランのお話をしていましたが、ピンクリボン運動もしているので、今日はそのご案内を!↑こちら触ったり見たりしたことはありますか?乳がん触診キットというもので、「しこり」がいくつか隠されています。(何個あるかは、実際に触って当てていただきたいので内緒にします☺)実際に触るとしこりの感触や、触診ってこういうものなんだ、というのを体感することができますよ!がん家系じゃないから…婦人科行ったことがない…わたしは関係ない…という方もいらっしゃると思いますが、2人に1人はがんであること。その内の女性のがんでは乳がんが1番多いこと。また、毎年500人の男性も乳がんに罹患しているという...
活動情報

認知症あんしんプラン説明会

浅科望月地域包括連絡会議に参加させていただき、認知症あんしんプランの説明会をさせていただきました!会議後の説明会にも関わらず、興味を持って聞いていただき、ありがとうございました!!説明会はいつでも行っておりますので、ご要望ございましたらお問い合わせください。TEL:0267-67-0089
活動情報

GLTD勉強会

今日は支社から植村さんに来ていただき、GLTD(=団体長期障害所得補償)の勉強会をしました。実は、先日の日帰り社内旅行以来、すっかり少年アシベキャラになってしまった植村さん☺支社のデスクにはゴマちゃんのぬいぐるみも置いてあるそうです(笑)勉強会では、熱弁していただき、事例や由来なども含めベースになるところを、しっかりと教えていただきました。来年はGLTDのもうちょっとレベルアップした内容を、教えていただく予定です(*'ω'*)
活動情報

ユニフォーム★

色や素材や会社名の刺繍などなど、サンプルを見ながらこだわって作りあげたジャケットが、ついに出来上がりました!!!これからたくさん活躍してくれそうです。しっかりと 東海プランニング と記載されているので、街中で見かけた際はぜひお声掛けくださいね!
活動情報

健康づくりチャレンジ

健康づくりチャレンジ宣言を掲げ、毎朝ラジオ体操やストレッチ、簡単な筋トレを行っておりますが、そこに+αしてステップマシンを導入致しました!推奨は1日10分とのことですが、継続が大事ということで、無理のないペースで、それぞれ踏んでいます(^^)10分続けて踏むと体がホカホカしてくるのと同時に、達成感も感じます★
活動情報

12月事故ゼロ運動

12月11日事故ゼロ運動をしました!今回は支社から初参加の植村さんも一緒でした。予報が雪のためか、すごい冷え込んでいましたが、無事にできてよかったです☺心なしか車のスピードが速い気もしましたが、死亡事故が多発していると県警も発表しておりますので、ゆとりを持って運転するように心がけていきましょう!
活動情報

日帰り社内旅行

12月8日に社内日帰り旅行兼忘年会ということで、バスに乗って浅草~葛飾柴又を観光しに行きました!それぞれ家族も一緒に社内旅行に参加したので、総勢33名、下は0歳~のメンバーでした(^^)/まずはメインイベント屋形船!お料理豪華でした★★揚げたての天ぷらはやはり最高ですね!屋形船で飲むビールも格別でしたよ~途中、船のデッキにあがらせてもらい、みんなで記念撮影!スカイツリーも!浅草寺は土曜日ということもあり、観光客で賑わっていたので、この位置からの雷門📷葛飾柴又は寅さん!!お団子やおせんべいなど食べ歩きも充実しており、下町を楽しむことができました。帰りのバスの中はビンゴゲームで盛り上がり、無事に帰...