【山で漁業】八千穂漁業【信州サーモン】

佐久穂町で絶品の信州サーモンを育てている、老舗漁業を紹介します。

八千穂漁業
八千穂インター出口から西側を覗けば、大きな漁場が見えます。
40年以上前から魚一筋。
ご主人の信幸さんが佐久穂ならではの方法で絶品の信州サーモンを育てています。



●信州サーモンって?

信州サーモンとは、長野県オリジナルの特産魚です。
平成16年に初めて稚魚が生まれ、それから16年、毎年400トンもの漁獲量を誇る大変人気な魚です。

ニジマスとブラウントラウトというマスを掛け合わせ、信州サーモンは生まれます。
信州サーモンの特徴として、「全メス三倍体」といって、
[全てメス] [卵を持たない] という特徴があります。
ではどうやって信州サーモンは増えるの?と思いますが、信州サーモンの成り立ち、特徴については
↓↓↓↓↓ この動画 ↓↓↓↓↓

ご主人の信幸さんがとても分かりやすく解説してくれています!
12分程の動画で、実際にとても大きい信州サーモンも出てきますので是非ご覧下さい!

実際に取材するまで、私は サーモン=鮭 と思っていたので、
信州サーモンってマスだったの!?ととてもびっくりしました。笑

●八千穂漁業って?

信州サーモンは平成16年生まれの為、
八千穂漁業さんでは最初から信州サーモンを育てていたわけではないそうです。
創業当初はニジマスの稚魚を育て、養魚場に販売するといったことをしていたそうで、
魚の中で病気が流行ったり、多くのトラブルを乗り越えながら段々と
大きい魚、成魚を育てるようになったそうです。
平成16年の信州サーモン誕生の際には、2000尾の稚魚を仕入れ育て上げた信州サーモンのパイオニアです。

ご主人の信幸さんもとても話しやすく、信州サーモンの魅力について熱く語ってくれます。
そのお話は聞けば聞く程信州サーモンが食べたく、とても身近に感じる温かみのある語りでした。
私は生ものを食べることができないのですが、スモークにする等私でもおいしく食べれる食べ方を教えて頂きました。

取材後、帰る際に名古屋から信州サーモンを食べに来たという方に会いました。
若い従業員の方が熱心に魅力を伝えており、その方もとても嬉しそうにお話を聞いていました。
信州サーモンだけでなく、八千穂漁業がとても魅力的な場所だからこそ、絶品の信州サーモンが育つんだと実感しました。

●信州サーモン食べてみたい!

八千穂漁業さんでは、信州サーモンの加工食品の販売も行っています。
燻師(いぶし)」、「醸師(かもし)」というオリジナルのブランドで、
信州サーモンのスモークやスモークジャーキー、塩麹漬やオリーブオイル漬などを販売しています。


下記の「町民キッチン」という佐久穂町のオンラインショップからお買い求めができますので、
是非一度ご賞味下さい!

町民キッチン オンラインショップ

「直接お店で買いたいよ!」といった方は、
・道の駅 ヘルシーテラス佐久南
・プラザ佐久(佐久平駅内お土産屋さん)
・軽井沢 発地市場
・佐久穂町農産物直売所「町の駅」
・ミート&デリカ やまぐち

でも購入することができますので、是非一度信州サーモンを食べてみて下さい!

また、佐久平駅でよく売れていると評判なのがスモークジャーキーで、
帰りの新幹線でお酒と一緒に食べるととてもおいしいと大人気だそうです!

これからもおいしい信州サーモンを沢山の方の口に運ばれるよう私達もできる限り協力していきます!
八千穂漁業さん、取材させて頂きありがとうございました。
素晴らしい信州の、佐久穂の魅力がそこにはたくさんありました。

=================================
八千穂漁業
〒384-0701
長野県 南佐久郡 佐久穂町 畑 126-2
Tel/Fax:0267-88-4185
ホームページはこちら
=================================

依田 京介

コメント